レポート
2024.09.21

「伊勢えび」漁が解禁 日南市で初水揚げ

秋の味覚「伊勢えび」の漁が1日に解禁となり、宮崎県日南市では、2日、今シーズン初の水揚げが行われました。

日南市の富土漁港では、3隻の漁船が港から数百メートル離れた漁場から、伊勢えびのかかった仕掛けを回収し、網から外す作業を行っていました。

漁師たちは「かぎ」と呼ばれる道具を使い、伊勢えびを、一匹、一匹を網から丁寧に外していきます。

2日の初水揚げの漁獲量は3隻合わせて115キロで例年並みとなり、1キロあたり5600円の値がついたということです。

日南市の伊勢えび漁は来年4月14日まで続きます。

MRTテレビ 9月2日放送 「MRTニュース」より

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

持続可能な海の未来を考えるきっかけに 宮崎大学で延岡市のブランド魚「しまうら真鯛」をテーマにしたイベント
レポート
2025.08.12

持続可能な海の未来を考えるきっかけに 宮崎大学で延岡市のブランド魚「しまうら真鯛」をテーマにしたイベント

チームで拾ったごみの量や種類などを競う スポGOMI甲子園2025宮崎県大会
レポート
2025.08.05

チームで拾ったごみの量や種類などを競う スポGOMI甲子園2025宮崎県大会

ページ内トップへ