レポート
2018.01.10

「豊かな海の恵みをみんなで守る!」川南町・日髙昭彦町長

こんにちは!「海と日本プロジェクトinみやざき」メッセンジャーの宇田川紗稚です。

宮崎県の沿岸には、10の市と町があります。

その10市町の市長や町長に、地元の海の魅力や海への思いを伺いました。

きょうは、川南町の日髙昭彦町長です。

川南町の伊倉ヶ浜は、サーファーも多く訪れるサーフスポットとなっていて、シャワーや休憩所が整備されたサーフィンセンターも完備。近年、移住者も増えてきています。

また、川南漁港には、多くの種類の魚が水揚げされていて、高級魚としても知られる「のどぐろ」は、町のふるさと納税の返礼品としても人気が高い魚となっています。 

日髙町長に、海に対する思いを語っていただきました。

「命。いろんなものを育んでくれており、我々も恩恵を預かっています。ただ、我々だけのものではないのでこの素晴らしい環境をちゃんと次の世代に託すのが我々の仕事だと思います。川南町の大自然が育んだこの豊かな海の恵みをみんなで守るぞ!」熱い気持ちが伝わってきました。

川南町長インタビュー

  1. 日髙昭彦川南町長
  2. 川南の海
  3. 川南漁港

川南町の日髙町長インタビュー

「命。いろんなものを育んでくれており、我々も恩恵を預かっています。ただ、我々だけのものではないのでこの素晴らしい環境をちゃんと次の世代に託すのが我々の仕事だと思います。川南町の大自然が育んだこの豊かな海の恵みをみんなで守るぞ!」

イベント詳細

イベント名川南町長インタビュー
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

延岡市の小学生が宮崎の海や自然の特徴や素晴らしさを学ぶ
レポート
2025.04.28

延岡市の小学生が宮崎の海や自然の特徴や素晴らしさを学ぶ

漁協が事業承継 日南市南郷沖を遊覧する水中観光船「マリンビューワーにちなん」の魅力
レポート
2025.04.22

漁協が事業承継 日南市南郷沖を遊覧する水中観光船「マリンビューワーにちなん」の魅力

ページ内トップへ