レポート
2024.05.30

アカウミガメの産卵地として知られる石崎浜でビーチクリーン活動

アカウミガメの産卵地として知られる、宮崎市佐土原町の石崎浜で美しい海岸を守ろうと清掃活動が行われました。

この清掃活動は、地元企業でつくる「なぎさ・保安林に親しむ会」などが毎年、実施しています。

25日は、市民らおよそ300人が参加し、海岸に漂着した発泡スチロールやビニール片などを次々に拾い集めていました。

(参加者)「地元の浜を綺麗にできてとてもよかったです」「楽しかった」
(参加者)「海辺の環境をよくしてるのに少しでも貢献できてたらいいなとは思いました。」
(参加者)「紙みたいなやつそれ拾った。もっともっと海の色が美しく青くなってほしいなと思う」

25日の活動では、1時間で45リットルのビニール袋、およそ40袋分のペットボトルやプラスチック類などが集まりました。

主催者は、こうした活動を通して、海岸利用者のマナー向上につながってほしいとしています。

5月25日放送 MRTニュースより

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

延岡市の小学校で海の生き物や環境問題について学ぶ授業
レポート
2025.06.20

延岡市の小学校で海の生き物や環境問題について学ぶ授業

スポGOMIワールドカップ2025宮崎STAGE
レポート
2025.06.15

スポGOMIワールドカップ2025宮崎STAGE

ページ内トップへ