レポート
2022.04.14

日南市南郷町のブランド魚「めいつ美々鯵」をPR

日南市南郷町のブランドアジ「めいつ美々鯵」をPRしようと、生産者らが日南市の高橋市長を表敬訪問しました。

「めいつ美々鯵」は、3月から6月にかけて日南市南郷町の目井津漁港で水揚げされた90グラム以上のマアジです。

p>

めいつの魚ブランド化推進協議会のメンバーら4人が日南市の高橋市長を表敬訪問し、「めいつ美々鯵」の特徴などをPRしました。

(めいつの魚ブランド化推進協議会 元浦亮会長)「まず、地元に愛されるブランドになりたいです。それと、地元の各スーパーさん、そういう所にフェアを毎年この時期にやってみんなにおいしく召し上がっていただきたい」

「めいつ美々鯵」の漁獲量は昨シーズン、およそ42トン、生産額は2100万円だったということです。

4月5日 MRTテレビ「Check!」より

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

漁協が事業承継 日南市南郷沖を遊覧する水中観光船「マリンビューワーにちなん」の魅力
レポート
2025.04.22

漁協が事業承継 日南市南郷沖を遊覧する水中観光船「マリンビューワーにちなん」の魅力

海開きを前に 日南市の海岸で親子連れがビーチクリーン活動
レポート
2025.04.22

海開きを前に 日南市の海岸で親子連れがビーチクリーン活動

ページ内トップへ