レポート
2017.08.25

油津港まつりで「弁甲競漕大会」

こんにちは!「海と日本プロジェクトinみやざき」メッセンジャーの廣末圭治です。

日南市の夏祭りと言えば油津港まつり、さまざまなイベントがあり賑わうんですが、中でも盛り上がるのが、「MRT弁甲競漕大会」なんです。この油津港まつりの名物行事「弁甲競漕大会」は、特産の飫肥杉丸太に乗って、往復およそ200メートルでタイムを競うものです。今年の大会には、116チーム、575人が参加し、観客の声援を受けながら懸命にゴールを目指しました。

何といっても飫肥杉丸太に乗るわけですから、すべって転倒したり、海に落ちて悪戦苦闘するチームもあって、会場は歓声に包まれるんです。参加者は、「疲れました、しびれました」などと話し、レースを満喫していました。このほか、会場では、第十管区海上保安部の巡視船「さつま」の一般公開なども行われ、賑わいをみせていましたよ!

油津港まつりで「弁甲競漕大会」

  1. 115チームが参加
  2. 落ちないように悪戦苦闘!
  3. 巡視船「さつま」の一般公開

油津港まつりの名物行事「弁甲競漕大会」が日南市で行われました。この大会は、特産の飫肥杉丸太に乗って、往復およそ200メートルでタイムを競うもの。今年の大会には、116チーム、575人が参加。観客の声援を受けながら懸命にゴールを目指し、会場は盛り上がりました。このほか、会場では、第十管区海上保安部の巡視船「さつま」の一般公開なども行われ、賑わいをみせました。

イベント詳細

イベント名油津港まつり「MRT弁甲競漕大会」
参加人数575人
日程7月15日
場所日南市油津港
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

漁協が事業承継 日南市南郷沖を遊覧する水中観光船「マリンビューワーにちなん」の魅力
レポート
2025.04.22

漁協が事業承継 日南市南郷沖を遊覧する水中観光船「マリンビューワーにちなん」の魅力

海開きを前に 日南市の海岸で親子連れがビーチクリーン活動
レポート
2025.04.22

海開きを前に 日南市の海岸で親子連れがビーチクリーン活動

ページ内トップへ