レポート
2021.11.01

港の防波堤をキャンバスに 門川町で小学生が壁画制作

門川町の小学生たちが、港の防波堤をキャンバスに、壁画の制作に取り組みました。

これは、門川町教育委員会が6年生の卒業記念制作として、毎年実施しているもので、今年で30回目になります。

町内の小学6年生、およそ180人が参加し、庵川漁港の防波堤で壁画を制作しました。

児童たちは班ごとに分かれ、幅4メートル以上の大きなキャンバスに、チョークで下書きしたあと、ペンキを塗るなどして絵を描いていきました。

参加した児童は「門川町のよさをイメージすると、トマトとカンムリウミスズメとビー玉が浮かんだので描きました」と話していました。

 防波堤の壁画は、児童たちが成人を迎えるまで残されることになっています。

10月15日 MRTニュースより

イベント詳細

イベント名港の防波堤をキャンバスに 門川町で小学生が壁画制作
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

延岡市の小学生が宮崎の海や自然の特徴や素晴らしさを学ぶ
レポート
2025.04.28

延岡市の小学生が宮崎の海や自然の特徴や素晴らしさを学ぶ

漁協が事業承継 日南市南郷沖を遊覧する水中観光船「マリンビューワーにちなん」の魅力
レポート
2025.04.22

漁協が事業承継 日南市南郷沖を遊覧する水中観光船「マリンビューワーにちなん」の魅力

ページ内トップへ