レポート
2019.08.21

門川町の無人島で夏を満喫!

こんにちは!「海と日本プロジェクトinみやざき」メッセンジャーの宇田川紗稚です。門川町の無人島「乙島」では7月28日、子供たちに自然を楽しんでもらおうというイベントが開かれました。

このイベントは、門川町の魅力を知ってもらおうと、地元の若者で作るグループが行ったものです。イベントでは参加した小学生20人が門川町の庵川漁港からシーカヤックやサップを自ら漕いで約1キロ離れた無人島「乙島」に向かいました。

島に着くと子供たちは、そそり立つ岩を上ったり、カサゴ釣りにチャレンジしました。

参加した小学生は「最初は釣れなかったけどあとからでっかいのが釣れたので良かった」と喜んでましたよ。

参加者たちは、無人島の夏を満喫していました。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

延岡市の小学校で海の生き物や環境問題について学ぶ授業
レポート
2025.06.20

延岡市の小学校で海の生き物や環境問題について学ぶ授業

スポGOMIワールドカップ2025宮崎STAGE
レポート
2025.06.15

スポGOMIワールドカップ2025宮崎STAGE

ページ内トップへ