レポート
2016.10.27

「水平線の花火と音楽」ファイナル

口蹄疫復興応援イベント「水平線の花火と音楽ファイナル」が、10月16日、宮崎市のみやざき臨海公園で行われました。口蹄疫からの復興を応援しようと、シンガーソングライターの泉谷しげるさんが発起人となって始まった「水平線の花火と音楽」、殺処分された種牛が育つまでの7年に合わせ7回を区切りとしていた最終回の今年も、様々なアーティストが熱いステージを繰り広げました。そしてフィナーレは、宮崎の海に上がる1万2千発の花火。音楽に合わせ夜空を彩り、訪れた大勢の観客を魅了しました。口蹄疫の終息から毎年続けられてきた「水平線の花火と音楽」、泉谷さんの復興にかける思いは、これから県民に受け継がれます。

いよいよフィナーレ「水平線の花火と音楽」

  1. 大勢の人たちが集結!
  2. 口蹄疫復興を7年間応援!イベント発起人の泉谷しげるさん
  3. 海に上がる花火は圧巻!

口蹄疫復興を応援するため、泉谷しげるさんが発起人となり毎年行われてきた「水平線の花火と音楽」は、種牛が育つ7年目を迎え、今年が最終回。泉谷さんの復興にかける熱い思いは、県民に受け継がれました。

イベント詳細

イベント名「水平線の花火と音楽」ファイナル
日程10月16日
場所宮崎市みやざき臨海公園
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

持続可能な海の未来を考えるきっかけに 宮崎大学で延岡市のブランド魚「しまうら真鯛」をテーマにしたイベント
レポート
2025.08.12

持続可能な海の未来を考えるきっかけに 宮崎大学で延岡市のブランド魚「しまうら真鯛」をテーマにしたイベント

チームで拾ったごみの量や種類などを競う スポGOMI甲子園2025宮崎県大会
レポート
2025.08.05

チームで拾ったごみの量や種類などを競う スポGOMI甲子園2025宮崎県大会

ページ内トップへ