レポート
2018.01.10

「海は大事にしたい宝」日南市・﨑田恭平市長

こんにちは!「海と日本プロジェクトinみやざき」メッセンジャーの宇田川紗稚です。

宮崎県の沿岸には、10の市と町があります。

その10市町の市長や町長に、地元の海の魅力や海への思いを伺いました。

きょうは、宮崎県南部に位置する日南市の﨑田恭平市長です。

県内でも有数の観光名所となっている「日南海岸」。

この日南市では、サーフィンやシーカヤックなどのマリンスポーツも楽しめるほか、カツオ、マグロをはじめとした海産物が豊富で、最近では、美々鯵という魚もブランド化され、県内外から多くの観光客が訪れています。

また、サンゴ礁を守るために地元のダイバーとオニヒトデを駆除する取り組みも行われています。

﨑田市長は、「美しく、恵み豊かな日南の海を日南市外や県外の方に発信していきたい」と力強く語ってくださいました。

さらに、海について、「小さなころから両親に海水浴に連れてきてもらって、この日南の海で遊ぶのは大変楽しみだったんですね。海は大事にしていきたい宝だと思う。」と話してくださいました。

日南市長インタビュー

  1. 﨑田恭平日南市長
  2. 美々鯵
  3. サンゴの保全活動

日南市の﨑田市長インタビュー

「小さなころから両親に海水浴に連れてきてもらって、この日南の海で遊ぶのは大変楽しみだったんですね。海は大事にしていきたい宝だと思う。」

イベント詳細

イベント名日南市長インタビュー
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

高鍋町に伝わる民話「直五郎さんの潜水機」がアニメーション作品に
レポート
2025.02.22

高鍋町に伝わる民話「直五郎さんの潜水機」がアニメーション作品に

漁獲量日本一 日南市で近海カツオ一本釣り漁船が今シーズン初出港
レポート
2025.02.07

漁獲量日本一 日南市で近海カツオ一本釣り漁船が今シーズン初出港

ページ内トップへ