レポート
2019.04.18

お倉ヶ浜海岸を全国に発信 日向でサーフィン大会

こんにちは!「海と日本プロジェクトinみやざき」メッセンジャーの宇田川紗稚です。国内でも有数のサーフスポットとして知られる日向市のお倉ヶ浜海岸で4月7日にサーフィン大会が開かれました。

この大会は、お倉ヶ浜海岸を全国に発信しようと地元のサーファーたちが中心となって毎年、開かれているもので県内外から約180人が参加しました。

競技は、4つの部門10のクラスで行われ、技やスピードなどを競いました。参加者は「いろんな波とか自然と戯れて季節を感じながらサーフィンできることが非常に楽しい」と感想を話していました。

また、会場では、サーフィンコンテストの審査の様子が見学できるイベントなども開かれ参加者たちは春の浜辺の一日を楽しんでいました。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

持続可能な海の未来を考えるきっかけに 宮崎大学で延岡市のブランド魚「しまうら真鯛」をテーマにしたイベント
レポート
2025.08.12

持続可能な海の未来を考えるきっかけに 宮崎大学で延岡市のブランド魚「しまうら真鯛」をテーマにしたイベント

チームで拾ったごみの量や種類などを競う スポGOMI甲子園2025宮崎県大会
レポート
2025.08.05

チームで拾ったごみの量や種類などを競う スポGOMI甲子園2025宮崎県大会

ページ内トップへ