レポート
2019.07.31

ブルーサンタがゴミ拾い

こんにちは!「海と日本プロジェクトinみやざき」メッセンジャーの宇田川紗稚です。海の日の7月15日は宮崎県内各地で海に関するイベントが開かれました。このうち串間市の海水浴場では、親子連れなどが青いサンタクロースの衣装で砂浜の清掃活動を行いました。

青色のサンタクロース、ブルーサンタは、海の日に日本全国で行われるビーチクリーン活動で串間市の高松海水浴場で開かれたイベントには約40人が参加しました。参加者たちは、お揃いのコスチュームを身に着け、楽しみながら砂浜に散乱している流木やプラスチックなどを拾い集めました。

 参加者した人は「ゴミ拾い楽しい」「地元の海をきれいにすることを子供と一緒に参加することはいいことだと思う」「海の日にこういう活動ができるのはすごくいいと思う」と感想を話していました。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

持続可能な海の未来を考えるきっかけに 宮崎大学で延岡市のブランド魚「しまうら真鯛」をテーマにしたイベント
レポート
2025.08.12

持続可能な海の未来を考えるきっかけに 宮崎大学で延岡市のブランド魚「しまうら真鯛」をテーマにしたイベント

チームで拾ったごみの量や種類などを競う スポGOMI甲子園2025宮崎県大会
レポート
2025.08.05

チームで拾ったごみの量や種類などを競う スポGOMI甲子園2025宮崎県大会

ページ内トップへ