レポート
2021.12.24

全長16メートル 宮崎県総合博物館にクジラの骨格標本が期間限定で展示

7年前に川南町の海岸に打ち上げられた全長16メートルのマッコウクジラの骨格標本が、期間限定で宮崎市で展示されました。

2014年4月、川南町の海岸で全長16メートルの死んだオスのマッコウクジラが打ちあげられているのが見つかりました。

宮崎市の県総合博物館で12月25日まで展示されたマッコウクジラの骨格標本。発見された後、土に埋めて骨を取り出し、洗浄を行うなどおよそ7年半の歳月をかけて標本化に取り組み、川南町の小学生が組み立てを行いました。

このマッコウクジラはこれまで県内の海岸で見つかったクジラの中で最も大きいということです。

12月12日 MRTニュースより

イベント詳細

イベント名全長16メートル 宮崎県総合博物館にクジラの骨格標本展示
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

漁協が事業承継 日南市南郷沖を遊覧する水中観光船「マリンビューワーにちなん」の魅力
レポート
2025.04.22

漁協が事業承継 日南市南郷沖を遊覧する水中観光船「マリンビューワーにちなん」の魅力

海開きを前に 日南市の海岸で親子連れがビーチクリーン活動
レポート
2025.04.22

海開きを前に 日南市の海岸で親子連れがビーチクリーン活動

ページ内トップへ