レポート
2017.08.17

北浦~島浦横断遠泳大会

こんにちは!「海と日本プロジェクトinみやざき」メッセンジャーの廣末圭治です!きょうは、美しい海を泳ぐ遠泳大会の話題をお伝えします。

延岡市北浦町で行われた「北浦~島浦横断遠泳大会」。北海道や東京などから約90人が出場しました。             

 コースは、北浦町の下阿蘇ビーチから、島野浦島までの約2キロ。競技は、個人戦と4人1組の団体戦で行われ、選手たちはゴールをめざして懸命に泳ぎました。自然豊かな海で行われる長距離の水泳競技。ただ速く泳ぐという技術だけではなく、風向きや天候、潮の流れなど、外部からの影響も考えながら、泳がなければならないため、経験や知識が求められます。

参加者たちは、日豊海岸の美しい景観と豊かな自然を肌で感じながら、ゴールすると、お互いの健闘をたたえ合っていました。

きれいな海だからこそさらに楽しめる遠泳大会。来年は皆さんも出場してみませんか?

北浦~島浦横断遠泳大会

  1. 全国の泳ぎ自慢が出場!
  2. 皆懸命にゴールをめざします
  3. 無事ゴール、万歳!!

延岡市北浦町で、「北浦~島浦横断遠永大会」が開かれ、県内をはじめ北海道や東京などから約90人が出場しました。 コースは、北浦町の下阿蘇ビーチから、島野浦島までの約2キロ。

競技は、個人戦と4人1組の団体戦で行われました。参加者たちは、日豊海岸の美しい景観と豊かな自然を肌で感じながらゴールし、お互いの健闘をたたえ合っていました。

イベント詳細

イベント名北浦~島浦横断遠泳大会
参加人数約90人
日程7月2日
場所延岡市
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

高鍋町に伝わる民話「直五郎さんの潜水機」がアニメーション作品に
レポート
2025.02.22

高鍋町に伝わる民話「直五郎さんの潜水機」がアニメーション作品に

漁獲量日本一 日南市で近海カツオ一本釣り漁船が今シーズン初出港
レポート
2025.02.07

漁獲量日本一 日南市で近海カツオ一本釣り漁船が今シーズン初出港

ページ内トップへ