レポート
2016.10.14

南極の氷を子ども達にプレゼント

 宮崎市の内海小学校に、10月4日、海上自衛隊の砕氷艦「しらせ」が持ち帰った南極の氷が贈られました。南極の氷は、長い年月をかけて雪が圧縮されて出来たため、空気を多く含んでいてふつうの氷よりも白く見えるのが特徴です。子どもたちは笑顔いっぱいで、さっそく氷の感触を確かめていました。また、砕いた氷に水をかけ、中の空気がパチパチとはじける音を興味深げに聞いていました。はるか南極から届けられた貴重なプレゼントに子供たちは大喜びでした。

南極の氷を子ども達にプレゼント

  1. 海上自衛隊の砕氷艦「しらせ」が持ち帰った南極の氷
  2. 氷の感触を確かめる子ども達
  3. パチパチという音に興味深け

海上自衛隊の砕氷艦「しらせ」が持ち帰った南極の氷が、宮崎市の内海小学校に贈られ、貴重な氷に子ども達が大喜びしていました。

イベント詳細

イベント名南極の氷のプレゼント
日程10月4日
場所宮崎市内海小学校
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

持続可能な海の未来を考えるきっかけに 宮崎大学で延岡市のブランド魚「しまうら真鯛」をテーマにしたイベント
レポート
2025.08.12

持続可能な海の未来を考えるきっかけに 宮崎大学で延岡市のブランド魚「しまうら真鯛」をテーマにしたイベント

チームで拾ったごみの量や種類などを競う スポGOMI甲子園2025宮崎県大会
レポート
2025.08.05

チームで拾ったごみの量や種類などを競う スポGOMI甲子園2025宮崎県大会

ページ内トップへ