レポート
2025.08.02

故郷の海を学ぼう 延岡市の小学生がシーカヤック体験

延岡市では、故郷の海を楽しもうと小学生がシーカヤックに挑戦しました。

この体験授業は、日本財団の「海と日本プロジェクト」の一環で実施されたもので、15日は延岡市の緑ヶ丘小学校の6年生35人が参加。

児童たちはパドルの使い方を学んだあと、さっそくカヤックに乗って海へ出発! 波風を感じながら、故郷の海を満喫しました。

(児童)「初めて。漕ぎ方によっていろんな方向に行けるのが楽しいと思った」「(これまで)魚のことや骨のこと、未利用魚とかいろいろなことを学べた」

(延岡市教育委員会 高森賢一教育長) 「地域愛をこれを機会に育んでもらって、さらに大人になったら主体的に自然を守っていける力をつけていってほしい」

児童たちは、海の豊かさや環境問題について理解を深めていました。

 

7月15日放送 MRTテレビ「Check!」より 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

持続可能な海の未来を考えるきっかけに 宮崎大学で延岡市のブランド魚「しまうら真鯛」をテーマにしたイベント
レポート
2025.08.12

持続可能な海の未来を考えるきっかけに 宮崎大学で延岡市のブランド魚「しまうら真鯛」をテーマにしたイベント

チームで拾ったごみの量や種類などを競う スポGOMI甲子園2025宮崎県大会
レポート
2025.08.05

チームで拾ったごみの量や種類などを競う スポGOMI甲子園2025宮崎県大会

ページ内トップへ