レポート
2017.09.27

日南で伊勢えび水揚げ

こんにちは!「海と日本プロジェクトinみやざき」メッセンジャーの宇田川紗稚です。きょうは、私も早く食べたい!旬を迎えた伊勢えびの話題です。

日南市の富土漁港で、9月1日に解禁になった伊勢えびが、9月11日の朝、初めて水揚げされました。伊勢えび漁は、1日の解禁日以降、えびの動きが鈍る月の明るい夜が続いたことから、富土漁港では、11日が今シーズンの初水揚げとなったんです。漁船4隻の水揚げ量は、およそ46キロと少なかったんですが、大きさや形は良好で、例年なみのキロ当たり5500円で取引されました。

日南市漁協の高橋保彦さんは、「波がなくておだやかだったので、期待通りには獲れなかったです。これからプリップリの伊勢えびを食べてもらいたいと思います」と話していらっしゃいましたよ。日南市では、9月15日には「日南海岸伊勢えびまつり」が始まっています。私もプリップリの伊勢えびを食べに行きますよ!

日南で伊勢えび水揚げ

  1. 9月11日初水揚げ
  2. 大きさや形は良好!
  3. キロあたり5500円で取り引き

日南市の富土漁港で、9月1日に解禁になった伊勢えびが、9月11日の朝、初めて水揚げされました。伊勢えび漁は、1日の解禁日以降、えびの動きが鈍る月の明るい夜が続いたことから、富土漁港では、11日が今シーズンの初水揚げとなりました。漁船4隻の水揚げ量は、およそ46キロと少なかったんですが、大きさや形は良好で、例年なみのキロ当たり5500円で取引されました。

日南市では、9月15日から「日南海岸伊勢えびまつり」が開かれています。

イベント詳細

イベント名伊勢えび水揚げ
日程9月11日
場所日南市富土漁港
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

高鍋町に伝わる民話「直五郎さんの潜水機」がアニメーション作品に
レポート
2025.02.22

高鍋町に伝わる民話「直五郎さんの潜水機」がアニメーション作品に

漁獲量日本一 日南市で近海カツオ一本釣り漁船が今シーズン初出港
レポート
2025.02.07

漁獲量日本一 日南市で近海カツオ一本釣り漁船が今シーズン初出港

ページ内トップへ