レポート
2025.06.14

日南市の小学校でブランド魚「めいつ美々鯵」を使った調理実習

郷土愛を育む取り組みです。
ブランド魚「めいつ美々鯵」を使った調理実習が宮崎県日南市の小学校であり、子どもたちが三枚おろしに挑戦しました。

3月から6月にかけて日南市南郷町の目井津港に水揚げされる「めいつ美々鯵」。

3日、日南市の大窪小学校で行われた授業には6年生2人が参加し、地元の漁師が「めいつ美々鯵」には重さや鮮度管理などの条件があることなどを説明しました。

このあと、児童たちは「めいつ美々鯵」の三枚おろしに挑戦。包丁を使って丁寧におろした後、アジフライを作りました。

(児童)
「定置網をしているのがわかった。(調理は)骨を抜いたりするのが難しかった」
「衣をつけたり、揚げたりするのが楽しかった。とてもおいしい」

児童たちは、故郷の海の幸を存分に味わっていました。

2025年6月3日 MRTテレビ「Check!」より

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

地域住民たちがビーチクリーン活動 延岡市・須美江海水浴場
レポート
2025.07.16

地域住民たちがビーチクリーン活動 延岡市・須美江海水浴場

海開きを前に 日南市の栄松ビーチで清掃ボランティア
レポート
2025.07.16

海開きを前に 日南市の栄松ビーチで清掃ボランティア

ページ内トップへ