レポート
2022.10.05

日向灘のオアシスを守れ!~集まれ門川探検隊①

日向灘にある日本のオアシス、門川湾の豊かさを知り、未来を考える「日向灘のオアシスを守れ!集まれ門川探検隊」。

県内に住む小学5年生と6年生、20人が参加し、2日間の日程で門川町の海や川、森林を巡り、魚の生態や海の環境について学びました。1日目、まずは門川湾が日本のオアシスと呼ばれる理由について、宮崎大学農学部・村瀬准教授に教わりました。

そして船に乗り乙島周辺をクルージング。

海底火山の爆発でできた洞窟などを見て、門川湾の魅力を知ることができました。

詳しくはこちらから↓

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

持続可能な海の未来を考えるきっかけに 宮崎大学で延岡市のブランド魚「しまうら真鯛」をテーマにしたイベント
レポート
2025.08.12

持続可能な海の未来を考えるきっかけに 宮崎大学で延岡市のブランド魚「しまうら真鯛」をテーマにしたイベント

チームで拾ったごみの量や種類などを競う スポGOMI甲子園2025宮崎県大会
レポート
2025.08.05

チームで拾ったごみの量や種類などを競う スポGOMI甲子園2025宮崎県大会

ページ内トップへ