レポート
2017.09.08

松田丈志さんがサーフィン大使に!

こんにちは!「海と日本プロジェクトinみやざき」メッセンジャーの廣末圭治です。

延岡市出身の競泳オリンピックメダリストの松田 丈志さん、みなさん、もちろんご存知ですよね。いつも前向きでひたむきな選手でした。その松田さんが、9月に日向市で開かれる世界ジュニアサーフィン大会のPR大使に選ばれました。

7月20日東京で開かれた記者会見では、日本代表として大会に出場する12人の選手が紹介されたあと、PR大使に就任した松田丈志さんが、ゲストとして登場し、選手たちに激励の言葉を送りました。

松田さんは、「オリンピック種目になったからには強くなってほしい。結果を出してほしい。競技は違うんですが、私が経験したことや学んだ事を、ジュニアサーファーの皆さんに伝えたい!」と話しました。

オリンピックメダリストからの激励、選手の皆さんも嬉しかったでしょうね。

世界ジュニアサーフィン大会は、9月23日から9日間にわたって、日向市のお倉ヶ浜海岸で開かれ、世界50か国からおよそ500人の代表選手が出場します。松田さんは、今後様々なイベントで大会をPRすることになっています。

大会の開催が今からとても楽しみです。

松田丈志さんがサーフィン大使に!

  1. 選手らと一緒に記者会見
  2. 「自分の経験を選手に伝えたい」
  3. 大会が開かれる日向市お倉ヶ浜

延岡市出身の競泳オリンピックメダリストの松田 丈志さんが、9月23日から日向市のお倉ヶ浜海岸で開かれる世界ジュニアサーフィン大会のPR大使に選ばれました。世界ジュニアサーフィン大会は、世界50か国からおよそ500人の代表選手が出場することになっていて、松田さんは、今後様々なイベントで大会をPRします。

イベント詳細

イベント名松田丈志さんがサーフィン大使に!
主催日向市
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

高鍋町に伝わる民話「直五郎さんの潜水機」がアニメーション作品に
レポート
2025.02.22

高鍋町に伝わる民話「直五郎さんの潜水機」がアニメーション作品に

漁獲量日本一 日南市で近海カツオ一本釣り漁船が今シーズン初出港
レポート
2025.02.07

漁獲量日本一 日南市で近海カツオ一本釣り漁船が今シーズン初出港

ページ内トップへ