レポート
2017.12.14

海の探偵団「オーシャンキッズ」(都農町編)

こんにちは!「海と日本プロジェクトinみやざき」メッセンジャーの宇田川紗稚です。

きょうは、「海の探偵団オーシャンキッズ」の取り組みをご紹介しますね。

「海と日本プロジェクトinみやざき」の取り組みの一環で行われた「海の探偵団オーシャンキッズ」。オーディションで選ばれた30人が3人1組となり、県内10市町の首長の指令を受け、宮崎の海の素晴らしさや海の不思議などを調査しました。

きょうは都農町編

河野正和町長からの指令は、「都農神社『夏の大祭』と『海』の関係を調査せよ!」

5年生の高村 心花さん、5年生の藤田 至くん、4年生の河野 功夢くんの3人が、都農町で調査しましたよ。

都農神社では、毎年8月1日に夏の大祭を開催。その大祭では、海で石を3つ拾って、神様に奉納しています。

今回、その神事を特別に体験させてもらいました!

海ではみんな揃いの白装束でお浄めをし、石を拾って帰りました。その後、拾った石を都農神社に奉納し、永友謙二宮司から神事などについて説明を受けましたよ。

最後に、都農神社の隣にある道の駅つので、都農獲れの魚も入った海鮮丼を堪能。

美味しい丼を食べ、海の恵みに感謝しました。

来年は8月の都農神社の夏の大祭に行ってみようと思います!

海の探偵団「オーシャンキッズ」(都農町編)

  1. 指令を出す河野都農町長
  2. 出発前のオーシャンキッズ
  3. お浄めをするオーシャンキッズ

「海の探偵団オーシャンキッズ」

都農町は、「都農神社『夏の大祭』と『海』の関係を調査せよ!」

都農神社では、毎年8月1日に夏の大祭を開催。今回、その神事を特別に体験させてもらいました!

キッズたちは最後、美味しい丼を食べ、海の恵みに感謝しました。

イベント詳細

イベント名海の探偵団「オーシャンキッズ」
場所都農町
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

高鍋町に伝わる民話「直五郎さんの潜水機」がアニメーション作品に
レポート
2025.02.22

高鍋町に伝わる民話「直五郎さんの潜水機」がアニメーション作品に

漁獲量日本一 日南市で近海カツオ一本釣り漁船が今シーズン初出港
レポート
2025.02.07

漁獲量日本一 日南市で近海カツオ一本釣り漁船が今シーズン初出港

ページ内トップへ