レポート
2018.08.16

海を渡る祭礼

こんにちは!「海と日本プロジェクトinみやざき」メッセンジャーの廣末圭治です。7月28日に宮崎市の青島では、青島神社に古くから伝わる夏祭り「海を渡る祭礼」が行われました。

初日は今年、厄年を迎える満23歳の地元の青年たちが法被姿でみこしを担ぎ、浜下り唄にあわせて、途中ところどころで、みこしを激しく振り回す「あばれみこし」を披露します。

そして、おみこしを波打ち際に入れてみそぎをしました。

浜辺では多くの見物客らが無病息災や五穀豊穣を願っていました。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

持続可能な海の未来を考えるきっかけに 宮崎大学で延岡市のブランド魚「しまうら真鯛」をテーマにしたイベント
レポート
2025.08.12

持続可能な海の未来を考えるきっかけに 宮崎大学で延岡市のブランド魚「しまうら真鯛」をテーマにしたイベント

チームで拾ったごみの量や種類などを競う スポGOMI甲子園2025宮崎県大会
レポート
2025.08.05

チームで拾ったごみの量や種類などを競う スポGOMI甲子園2025宮崎県大会

ページ内トップへ