レポート
2021.07.06

海水浴シーズンを前に 宮崎市の青島海水浴場で水難救助訓練

海水浴シーズンを前に、宮崎市の海水浴場で、6月28日に水難救助訓練が行われました。
 この訓練は、水難救助活動が迅速にできるよう毎年この時期に実施されているものです。
 訓練には宮崎市南消防署と地元の消防団、それにライフセーバーらおよそ40人が参加。
 海水浴客がおぼれたとの想定で、捜索、発見から速やかに陸に引き上げて心臓マッサージをするまでの動きを確認しました。

宮崎ライフセービングクラブ 小玉順規 代表理事は「ここ2か月以内でマリンスポーツを楽しむ人が風で流されている事故が増えているので、自然条件に対応できた救助ができるようにしていきたい」と話していました。
 訓練が行われた青島海水浴場では、おととしの遊泳期間中、海水浴客がおぼれる事故が2件発生し、いずれもライフセーバーが救助したということです。

6月28日 MRTテレビ Check! より

イベント詳細

イベント名海水浴シーズンを前に 宮崎市の青島海水浴場で水難救助訓練
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

高鍋町に伝わる民話「直五郎さんの潜水機」がアニメーション作品に
レポート
2025.02.22

高鍋町に伝わる民話「直五郎さんの潜水機」がアニメーション作品に

漁獲量日本一 日南市で近海カツオ一本釣り漁船が今シーズン初出港
レポート
2025.02.07

漁獲量日本一 日南市で近海カツオ一本釣り漁船が今シーズン初出港

ページ内トップへ