レポート
2018.06.01

青島神社にハートのトンネル

こんにちは!海と日本PROJECTinみやざき メッセンジャーの廣末圭治です。

宮崎市の青島には青島神社があります。青島全体が青島神社の境内になっていて、青島は全島が熱帯・亜熱帯植物の群生地として、国の特別天然記念物にも指定されているんですよ。

青島

青島神社

その、青島神社の元宮につながる参道に、高さ2メートルの 真っ赤なハートのトンネルが登場しました。

このハートのトンネルは、出版社が展開している「地域活性化プロジェクト」の一環で青島神社と人気女性ファッション誌『キャンキャン』が協力して期間限定で設置されています。

青島神社は、縁結びにご利益があるとして古くから知られています。

縁結びの神社らしいオブジェに訪れた参拝客に感想を聞いてみると「かわいい」「おしゃれ」「今の大切な人とこのままうまくいきますようにと思いながら歩く」ということでした。

SNS映えするので、スマホで写真を撮っていく人も多いそうです。

この数年、青島が再び注目を集めていますが、このハートのトンネルの登場で、もっともっとたくさんの人たちが青島を訪れるきっかけになるといいですよね。

ハートのトンネルは、今年の7月31日までとなっています。

 

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

漁協が事業承継 日南市南郷沖を遊覧する水中観光船「マリンビューワーにちなん」の魅力
レポート
2025.04.22

漁協が事業承継 日南市南郷沖を遊覧する水中観光船「マリンビューワーにちなん」の魅力

海開きを前に 日南市の海岸で親子連れがビーチクリーン活動
レポート
2025.04.22

海開きを前に 日南市の海岸で親子連れがビーチクリーン活動

ページ内トップへ