レポート
2019.07.11

2000人が参加!高鍋町の蚊口浜で海岸清掃

こんにちは!「海と日本プロジェクトinみやざき」メッセンジャーの宇田川紗稚です。児湯地区で唯一の海水浴場となっている高鍋町の蚊口浜で、7月7日に地元住民らによる清掃活動がありました。

これは高鍋町観光協会などが、ふるさとの海の大切さを再確認してもらおうと海開き前に毎年実施しているものです。当日は、朝早くから地元企業や小中学生など約2000人も参加!海に散乱している流木やプラスチック片などを拾い集めていました。

 参加者は「こういうゴミ拾いはいい機会だと思う。みんなが快適に過ごせる海であってほしい」と話していました。
 高鍋町蚊口浜の海開きは7月13日となっています。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

持続可能な海の未来を考えるきっかけに 宮崎大学で延岡市のブランド魚「しまうら真鯛」をテーマにしたイベント
レポート
2025.08.12

持続可能な海の未来を考えるきっかけに 宮崎大学で延岡市のブランド魚「しまうら真鯛」をテーマにしたイベント

チームで拾ったごみの量や種類などを競う スポGOMI甲子園2025宮崎県大会
レポート
2025.08.05

チームで拾ったごみの量や種類などを競う スポGOMI甲子園2025宮崎県大会

ページ内トップへ