お知らせ 過去の記事一覧
-
海ごみゼロアワード 大淀川流域ネットワーク
7月の河川愛護月間に、宮崎県のふるさとの川・大淀川を大切にする意識を高めてもらおうと、河川敷の一斉清掃をNPO法人 大淀川流域ネットワークが主催となり実施しました。一斉清掃では、大淀川河口から約34キロの河川敷をのべ97…詳細を見る -
海ごみゼロアワード 延岡マリンサービス
宮崎県延岡市の海は、日本最大級のオオスリバチサンゴが生息するなど、多くのダイバーを魅了しています。その延岡市で唯一のダイビングショップ「延岡マリンサービス」の店長を務めるのが高橋 勝栄さん。高橋さんは、美しい延岡の海を守…詳細を見る -
海ごみゼロアワード 潮の杜
日南海岸の魅力で地域の活性化を目指す団体「潮の杜」。この「潮の杜」が開催しているイベントが「海のヒミツキチ」です。海の楽しさはもちろん、海の怖さ、そして海洋ごみ問題を考えるきっかけにしてもらいたいと昨年から始まりました。…詳細を見る -
stay home with the sea 泳げ!みんなのお魚プロジェクト
こんにちは!「海と日本プロジェクトinみやざき」メッセンジャーの宇田川紗稚です。お家で過ごす時間を使って小学生の皆さんに海の生き物のイラストを描いてもらった「泳げ!みんなのお魚プロジェクト」。たくさんの生き物たちでにぎわ…詳細を見る -
おうちで簡単にできる海ごはんに挑戦!~stay home with the sea~
こんにちは!海と日本プロジェクトinみやざきメッセンジャーの廣末 圭治です。海に行きたくてもなかなか行けない状況が続く中、家でも海を感じてもらおうという企画「stay home with the sea」。 今回のテーマ…詳細を見る -
~地元の海をスターにしよう~海のPRコンテスト「うみぽす2020」
うみぽす2020 応募受付中です!思わずみんなが笑顔になるようなたのしい表現で、海の宣伝ポスター&ポストカード&インスタ&Zoom背景作品をつくってください。応募は2020年9月23日(水)までインスタ部門Instagr…詳細を見る -
stay home with the sea レッツ★うみダンス
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から外出自粛がつづくなか、家でも海を感じてもらおうという企画「stay home with the sea」今回は、こどもから大人まで楽しく踊って海の問題も伝えられる「うみ☆ダンス」を…詳細を見る -
『泳げ!みんなのお魚プロジェクト』作品応募ありがとうございました!
宮崎の小学生のみなさんを対象に募集した『泳げ!みんなのお魚プロジェクト』。「海に行きたい!遊びたい!」など気持ちが込められた「海の生き物」のイラストをたくさんの応募をいただきました。本当にありがとうございました。お寄せい…詳細を見る -
11/3(日)は海と日本プロジェクトin みやざきpresents JFL第26節「テゲバジャーロ宮崎vsソニー仙台FC」です
こんにちは!海と日本プロジェクトinみやざきメッセンジャーの廣末 圭治です。11月3日(日)は宮崎県総合運動公園陸上競技場で海と日本プロジェクトin みやざき presents JFL第26節「テゲバジャーロ宮崎vsソニ…詳細を見る -
宮崎県最南端!串間市 高松海水浴場
串間市からのお知らせです。宮崎県最南端!串間市の高松海水浴場の案内です。白い砂浜が美しい箱庭的なビーチ!!内湾に位置するために波が少なく穏やかで、ご家族連れに人気の海水浴場です。開設期間 令和元年7月13日(土)~8月1…詳細を見る