レポート
2020.02.27

門川町で地元の魚をテーマにかるた大会

こんにちは!「海と日本プロジェクトinみやざき」メッセンジャーの宇田川紗稚です。漁業の町、門川町では、魚をテーマにしたかるた大会が開かれました。

門川町で水揚げされる様々な魚が描かれたユニークな創作かるた。これは、門川町と宮崎大学が共同製作したものです。
会場では、魚の特徴を表現した上の句が読み上げられると、子供たちがその答えとなる下の句の札を取り合いました。

参加した児童は「魚の特徴が書いてあったりしていたのが面白かったです」と話していました。
このほか、門川の魚図鑑も作られていて、門川町ではこうした取り組みを通して、地域の魅力を発信していきたいとしています。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

延岡市の小学校で海の生き物や環境問題について学ぶ授業
レポート
2025.06.20

延岡市の小学校で海の生き物や環境問題について学ぶ授業

スポGOMIワールドカップ2025宮崎STAGE
レポート
2025.06.15

スポGOMIワールドカップ2025宮崎STAGE

ページ内トップへ